社会保険・労働保険

(厚生)年金保険とは・・・

□ 「年金給付」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?

「一定の年齢(原則65歳)になったときにもらうもの」という印象が強いのではないでしょうか?
これが、いわゆる@「老齢給付」です。
しかし年金制度には、次のような場合にも給付があります。

けがや病気で、障害が残ってしまったとき・・・A「障害給付」
被保険者が死亡したとき・・・残された遺族に対するB「遺族給付」

このように大きく分けて3つの給付から成り立っています。
一覧表にしてみると・・・

よく出てくる用語を覚えておきましょう。
 第1号被保険者(自営業者や学生)                 国民年金加入
 第2号被保険者(サラリーマンやOL、公務員等)         厚生・共済年金加入
 第3号被保険者(サラリーマンやOL、公務員等の配偶者)   国民年金加入

各年金の受取りには、年金制度に加入していた期間や、年齢などの要件がありますので、
「一定の年齢になったら誰でももらえる」といった訳ではありません。

また年金の受給手続きをしないと、いつまで待っていても支給はありませんので、
この点についても注意が必要です。


「雇用保険とは・・・」 へ

「目次へ戻る」


お問い合わせ メールアドレス
トップへ